ブログ

  • フード価格改訂のお知らせ

    こんにちは、雨が続いていますね。 本日は飼い主の皆様にお知らせがあり ブログを更新しております。   当院では様々なメーカーのフードを取り扱っておりますが そのうちの ヒルズ・ファルミナ・ロイヤルカナンの3社に […]

    2022.06.21

  • ペットフードの種類、知っていますか?

    こんにちは 動物看護師の矢野です🌞   今回は、ペットフードの種類についてお話したいと思います🦴 みなさんはわんちゃん・ねこちゃんのフードを購入する時、種類を気にしたことはありますか? 病気の治療のために獣医師 […]

    2022.05.25

  • 春の血液検査キャンペーン

    こんにちは動物看護師の益田です。 暖かくなってきたのでゆっくり日向ぼっこしたいなぁと思う毎日です   フィラリア予防と狂犬病予防注射の時期が始まりましたね! 今年も春の血液検査キャンペーンを行っております! わ […]

    2022.05.09

  • 高齢のワンちゃんと生活していて気になっていることはありませんか?

    こんにちは動物看護師の冨永です🍦   みなさんのワンちゃんは何歳ですか? 3歳?5歳?10歳? 実はワンちゃんは7歳からシニア(高齢犬)になります 一緒に生活していると7歳でもわんぱくで高齢さを感じないのですが […]

    2022.04.08

  • 貧血は油断していると危ないです。

    こんにちは動物看護師の藤林です。 花粉も落ち着いてきましたね🌸 寒暖差が激しいですが体調はいかかでしょうか?   今回は動物の貧血についてです。 犬や猫も人間と同じで血液の中にある赤血球などの数が少なくなること […]

    2022.03.28

  • 犬猫の歯周病予防

    こんにちは! 今回は歯周病について紹介したいと思います! わんちゃんのお口の中はアルカリ性のため虫歯にはなりにくいですが、歯周病になりやすい環境になっています。 細菌たっぷりの歯垢、歯石がたまると炎症を起こし歯肉炎になり […]

    2022.03.09

  • 冷蔵庫にあるもので腸内環境を整える

    こんにちは、動物看護師の徳丸です(◇’v`bd*) まだまだ、寒い日が続いていますねsnow 暖房器具から離れられませんnnn 春が待ち遠しいです・゜・(PД`q。)・゜・ 今日は、わんちゃんのフードにあるものをトッピン […]

    2022.02.14

  • 犬・猫 脱水の判断の仕方

    こんにちは、動物看護師の藤林です。 寒さも落ち着き1月もあっという間に終わりが近づいてきましたね 今回は脱水について話していこうと思います。 脱水は、人間と同様、身体の水分量が少なくなった状態のことを脱水と言います。 脱 […]

    2022.01.31

  • 関節、痛がってないですか?

    こんにちは 動物看護師の矢野です! 毎朝、寒くて布団から出るのに一苦労な日々ですが 皆様体調など崩されてないでしょうか? 今回は、関節炎についてお話したいと思います! 関節炎は、骨と骨の間で衝撃をやわらげる役割の関節軟骨 […]

    2022.01.13

  • 仔猫の推定年齢判別方法

    こんにちは、動物看護師の益田です。 新年あけましておめでとうございます✨ 本年もよろしくお願い致します? 私事ですが、縁あって実家に新しく仔犬を迎えました? 久しぶりの仔犬のスタミナパワーに先住犬も私もあたふたしています […]

    2022.01.05

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ