ブログ

  • 寒さは要注意!~震えの原因~

    こんにちは、藤林です。 段々と落ち葉も落ちていき、冬模様になって来ましたね🍂   急に寒い日が続きますが、わんちゃんねこちゃんは体調を壊したりしていないですか?😟 寒さが原因で、お腹が冷え下痢をしてしまう、猫の […]

    2022.12.26

  • ねこちゃんの尿の健康状態気になってはいませんか

    こんにちは、徳丸です(*´▽`*)   12月になって一気に寒くなりましたね 朝、お布団からなかなか出てきたくない季節になってきました(´・ω・`) わんちゃんやねこちゃんも暖かい所から離れなくなってきている子 […]

    2022.12.02

  • ペットドックキャンペーン中

    今年もやってます!ペットドックキャンペーン! 10月から12月の期間はペットドックの料金が通常料金より1万円ほど安くなっています。 動物たちは言葉で体調を伝えることが出来ません。なので飼い主の私たちが早くに気付いてあげる […]

    2022.11.14

  • 高齢犬向け認知症テスト始めました。

    こんにちは藤林です。 食が進む季節になって来ましたね!🍚   皆さんは認知症が何歳ぐらいから始まるのかご存知ですか?  犬は、十歳から老犬に近づいて行きます。😲 認知症は、高齢犬になると徐々に症状が出てきます。 […]

    2022.11.07

  • わんちゃんの皮膚トラブルでお悩みの方へ

    こんにちは、徳丸です(*´▽`*) 朝晩だんだん肌寒くなってきましたね みなさん、体調はお変わりなくお過ごしでしょうか?   今回は、わんちゃんの皮膚トラブルにお悩みの方にお知らせがあります😊   こ […]

    2022.10.11

  • 肥満に気を付けよう

    こんにちは!今年の夏も暑かったですね。 夏バテで体重が減るどころか暑さで散歩に行けず体重が増えてしまった子が多いようでした。 肥満は万病の元といわれるように多くの病気のリスクが高くなってしまいます。 ・関節炎、椎間板ヘル […]

    2022.09.28

  • ストレスメーターで尿のトラブルを予防

    こんにちは、藤林です。 段々と涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。 突然ですが、お家で飼っている猫ちゃんが普段どんな事で、ストレスを感じ取っているのか知っていますか? 猫ちゃんは繊細な動物で、ストレスが原因で病気に […]

    2022.09.12

  • 食事でエイジングケアしてみませんか

    こんにちは、動物看護師の徳丸です(*^-^*)   まだまだ、暑い日が多いですね💦 皆さん、体調はお変わりないでしょうか?   今回は、中高齢期の食事についてお話したいと思います😊 わんちゃん、ねこち […]

    2022.08.25

  • 熱中症にご用心

    こんにちは、動物看護師の益田です。 夏本番になり毎日蒸し暑いですね   さて今回は熱中症で気を付けるポイントについて説明いたします。 犬はヒトと違い汗をかいて体温を下げるのではなく、口呼吸でしか体温調節ができま […]

    2022.08.09

  • 下痢が多い時期です。

    こんにちは、動物看護師の藤林です。 梅雨入りで、じめじめとした日が続きますが体調はいかがでしょうか? 湿度が高いと、耳、皮膚が悪くなることが多い為、注意して下さい。   今回は下痢について説明していきます。 普 […]

    2022.06.25

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ